赤ちゃんは鼻が詰まりやすい
こんにちは。
まんぬーです。
娘が保育園に通っていた頃、毎日鼻水がダラダラでした。
そして、夜鼻が詰まる→口呼吸&寝不足→風邪悪化を無限ループで繰り返す悪循環によく陥っていました。
小児科の先生に相談したら鼻水吸引器でこまめに吸ってあげてくださいと言われ、保育園でも勧められたので電動の鼻水吸引器を購入しました。
鼻水吸引器メルシーポットを購入
我が家はメルシーポットを購入しました。
鼻水吸引器にも色々な種類がありますが、口で吸うタイプは自分が感染してしまうことやポンプタイプはよく吸えないと聞いたので、高いけど電動のものを購入しました。
分解も簡単でお手入れしやすく、吸引力も十分で満足しています!
購入してからは夜鼻が詰まっても吸引器で吸い出せばよく寝ていました。
ちなみに吸うときはギャン泣きでしたが…
娘は保育園に行かなくなってからまったく風邪をひかなくなったので、メルシーポットはしばらく出番がありませんでした。
新生児にも鼻水吸引器は使える?
そして、第二子が産まれたのですが、鼻が詰まったまま産まれてきたんじゃないかと思うくらいにいつも鼻が詰まっていました。
特に夜はフガフガフゴフゴ。
赤ちゃんは口呼吸ができないのでとっても苦しそうでした。
第一子が赤ちゃんの頃は鼻水吸引器を買っていなかったので、母乳をスポイトで垂らしてみたり口で吸おうと試みたりしていました。
どれもあまり効果がなく長期戦を強いられてキツかったです。
第二子も産まれてすぐ鼻が詰まり出したのでどうしようかと思いましたが、メルシーポットの存在を思い出し使用してみました!
メルシーポットは新生児から使用OKです!
新生児の鼻の穴ってとーっても小さいですが、しっかり吸えました。
そして、吸ったあとはスヤスヤよく寝れていました。
鼻水吸引器は必須アイテム
第一子が赤ちゃんのときに買っていれば寝不足にならなかっただろうな〜と数年前の辛かった日々をしみじみと思い出しました。
どうせ買うなら早くから買って使い倒した方がいいですよね。
寝不足は赤ちゃんにとったもママにとっても地獄なので、鼻づまりに悩んでいる方は是非使ってみてください!
おーしまいっ!