目次
ママバッグ何使ってる?
こんにちは。まんぬーです。
突然ですが、みなさんはどんなママバッグを使っていますか?
私はずっとカリマーのリュックを愛用していたのですが、汚れてボロボロになってきたことと二人目ができるので容量をアップさせたいと思い、新しいバッグをさがすことにしました。
▼使っていたのはカリマーのデイバック。
とは言っても使いやすいママバッグの条件ってたくさんありますよね。
・汚れてOK
・軽い
・丈夫
・たくさん入る
・ポケットが多い
・両手が空く
・それでいてかわいい
…etc
定番はアネロとかですが、児童館のロッカーとかアネロだらけ。。
正直、被りたくない…
中々これ!というバッグに巡り会えず、、購入に踏み切れずにいました。
でも、今回やっと全てを満たすバッグに巡り会えたので嬉しさのあまり紹介したいと思います。
レスポートサックのリュック
その相棒とは、レスポートサックのエッセンシャルシリーズのリュック!
上に書いたような条件を満たして使いやすさ抜群。それでいてデザインも気に入りました。
▼こちらがそのリュック
そもそもなぜレスポ?
レスポってアネロとかほど定番のママバッグではないですよね。
でも、新しいリュックはレスポも候補に検討しようと決めていました。
実は先日、高校生の頃から10年以上愛用しているレスポのボストンバッグを夫が洗濯&乾燥機にかけてしまったんです!
これはもう終わった…と思ったのですが、特に痛むこともなく平気でした。
▼引き続き現役続行。
10年使っていてこの扱いをしてもまだ使えるなんて、なんて丈夫なんだと感心し、次のママバッグはレスポも候補に入れようと決めました。
レスポのエッセンシャルシリーズの魅力
そして今回選んだのがレスポのエッセンシャルシリーズのリュックです。
少し高いのですが、普通のレスポよりも高級感がある色と素材に一目惚れしてしまいました。
アラサーになったので、ファストファッションもそろそろ卒業。
あまり安っぽいものは持ちたくないな~と思っていたところでぴったりでした。
色はグレー。少しブルーがかった落ち着いた色です。
オールシーズン使えて何より手持ちの洋服に合わせやすいことが決め手となりました。
普段使いはもちろん、お出かけでもおしゃれに使えます。
デザインだけでなく実用面でも魅力がたくさんあります。
魅力①とにかく軽い
レスポのエッセンシャルシリーズはとにかく軽いです。普通のレスポも軽いですが、その10分の1の軽さらしいです。
育児中は飲み物やら母子手帳やらとにかく荷物が多いので、バッグ自体が軽いのは超重要です。
魅力②リュックと手持ちの2wayで抱っこひも使用時も◎
今回私が購入した形はリュックと手持ちの2wayタイプです。
ママバッグはリュック以外ありえないと思っていますが、二人目ができると抱っこ紐も再開するので、手持ちもできると便利ですよね。
肩ひものデザインがアウトドア系ブランドのようにごつくないので、エルゴを背負ってその上からリュックを背負うスタイルをしても肩ひもが邪魔になりません。
魅力③ポケットが多い
リュックのポケットが多いので、荷物がすっきり入ります。
両サイドにポケットもあり携帯などすぐに取り出したいものも入れられます。
▼個人的に超大事なポイント
魅力④大容量
このリュックめちゃくちゃたくさん荷物が入ります。
出産の入院時の荷物も全部入りました。
大容量だとゴツいリュックが多いですが、これだけ入るのにすっきりとしたデザインを保っているのは素晴らしい。
魅力⑤洗える
レスポのバッグは基本水洗い可能です。
今回購入したエッセンシャルシリーズは普通のレスポと素材が違うので、一応カスタマーサポートに問い合わせました。
回答は、
固形石鹸で水洗い可能
ということでした!
レスポを洗う際の注意点
ただ洗う際には
・たわしなどでこすらない
・洗い終えたらタオルドライをしてよく乾かす
ということに注意が必要です。
レスポの保管時の注意点
ポリエステル素材のバッグは湿気に弱いので、保管の際は
・風通しの良いところで
とのことでした。
追記 レスポのエッセンシャルの耐久性について
レスポのエッセンシャルの生地は薄くて軽量な分、耐久性が気になる!!
というコメントを頂きました。
私も購入の際、こんな薄くて大丈夫なの?!と思い、店員さんに質問したところ、
「特殊なコーティングを裏地に施して素材自体を補強しているため、従来商品と同様に安心してお使い頂けます」
との回答を頂きました。
ただあくまでレスポはファッションバッグでの使用を想定しており、アウトドア製品のような丈夫さは兼ね備えていないので、重い荷物は控えた方が良いとのこと。
3か月使用した感想
毎日3~4kgの荷物を入れて3か月間使用してきましたが、ショルダー部分や底面などに破れやほつれはなく、今のところ強度についての心配は特にしていません。
負荷のかかるショルダー部分や底面は綿の紐テープで補強されたような作りになっているので、荷物を多く入れたときにも生地に大きく負荷がかかる印象はありませんでした!
▼ショルダー部分の裏側
▼底面も補強されている
レスポのママバッグ まとめ
ママバッグの実用性を満たすために中々納得のいくバッグに出会えていなかったのですが、今回発見できたことがうれしくて興奮気味に紹介してしまいました…。
ママバッグで中々良いバッグに巡り会えていない方は是非レスポも検討してみてくださいね。
▼レスポートサック公式通販はこちら
https://shop.lesportsac.co.jp/ls/
おーしまいっ!