春ですね。
春といえば、私の誕生日なんです!
2018年4月某日で29歳になりました!ひえ〜!
30歳なんてまだまだ先とずっと思っていたのに、すぐそこまできてる!この焦りはなんだ!!
白状すると最近の私って子育てしかしてないです。
子育ては大事なことだし、他のことをする時間がないことも事実。
それに、娘はそれはもうかわいくてかわいくてかわいくて毎日幸せです。
でも、日々成長している娘を見ているとふと思うんです。
はっっ
私も成長しなくては!
と!!
娘の人生と私の人生はあくまで別物で、私はまだまだ長い自分の人生をこれからも切り開いていかないとならない。
いかん。このままではいかんぞ…!!!
というわけで、無駄に焦った私は20代最後の年を悔いのない一年にするために目標を立てました。
先に言っておきます。レベルの低い目標です。
でも、少しでも共感してくれて自分も頑張ろうと思ってくれる方がいたらうれしいです。
目次
30歳を達成感とともに迎えるための目標
30歳なるまでに達成したい目標を5つ立てました。
- 腹にいる子を健康に産み(10月予定)、ベスト体型に戻す(48kg)
- 保育士資格をとる(2019年4月試験)
- 地域新聞を一年間辞めずに配り続ける
- 当サイトの記事数を150まで増やす(アフィリエイト収入2万円を目指す)
- 髪と肌の手入れを怠らない
以上!!
設定理由と具体的にする行動は以下の通りです。
1.腹にいる子を健康に産みベスト体型に戻す
目標の理由
お腹にいる子を健康に産むはもちろんのことですね。
体型を戻す点は、第一に健康のため。家族の健康のために母が健康でいることは必須です。
第二に見栄えのため。子どもを産んだ後は一気に老け込むので、20代の体型に戻してキープすることで若々しくいたいです。
具体的な行動
- 妊娠中の体重増加は10kgまで!!
バナナダイエットで体重管理を頑張っています。記事にもしているので興味のある方はみてくださいね。
体重増加を8kgにおさえて、産後3ヶ月で元の体重に戻すことが理想です。

2.保育士資格をとる
目標の理由
私の小さい頃の夢は幼稚園の先生になることだったのですが、気づけば理系の道に進んでまったく関係のない仕事につきました。
でも、子育てをしてやっぱり子どもと接するのって楽しいし元気になれると思い、これを仕事としてやってみたいと思いました。
保育士の仕事は大変だし給料も安くて世間的に良いイメージがありませんが、人生一度きりなのでとりあえず資格をとって子どもと接する仕事への第一歩を踏み出したいと思います!
具体的な行動
- 朝6時に起きて30分勉強する。
- 週一度過去問にチャレンジ
娘を週一度一時保育に預けることになったので(3時間)、その時間で過去問に取り組みます。
早起きが苦手ですが、朝活頑張ります!!
3.地域新聞の配布を一年間続ける
目標の理由
保育士資格の勉強のため娘を一時保育に預ける費用の捻出と、運動不足解消のため続けていきたいと思います。
地域新聞の配布はほんっとーにキツイけど、、これだからゆとり世代は…と言われないように頑張ります。
どんな仕事内容か気になる方は以下の記事を参考にしてください。

具体的な行動
- ひたすら業務遂行
- 少しでも早く配布する方法を考え実行
当サイトの記事数を150まで増やす
目標の理由
当サイトもわずかながら収益があがってきたので、もう少し力を注ぎたい!
そのためには記事の絶対数が少な過ぎるので、コツコツ書きだめで公開したいと思います。
収益が地域新聞(2万円)を上回れば、地域新聞の配達員は卒業します。たぶん無理だけど…したい!!
具体的な行動
- 週2記事公開。
水木は地域新聞が配るので、日月火で書きだめで金土で公開の流れにしたいと思います。
コツコツ頑張ります。
髪と肌の手入れを怠らない
目標の理由
娘が産まれてから、美意識がほんとに低迷しています。
それでも肌荒れや髪のパサつきに悩まなかったのもまだギリギリ若さがあったから。
でも、30歳になったらそんな若さも失われてしまうと思うので、化粧品の見直しと頭皮ケアをしようと思います。
服装なども含めおしゃれ全般もっと気を遣って若々しくいたいです。
具体的な行動
- オルビスユーの30代からの化粧水をフライングスタート
- 毎日頭皮ケア
メイク落とし、洗顔、化粧水、夜用クリーム、朝用クリーム5点セット毎日しっかり使います!
最近頭皮が乾燥しているので、自宅用ヘッドスパはじめました。白髪も発見してしまったので、頭皮に栄養送り込みます。
30歳目標まとめ
高校生のときに倫理のテストで
目標を持って生きるとはあなたにとってどのようなことですか?具体的に述べなさい。
というお題が出されたことを思い出しました。
10年間すっかり忘れていました。
でも、具体的な目標を節目節目で立てて達成するって大事なことですよね。
会社にいた頃は何かと目標設定をする機会があったので、あまり意識していませんでした。
主婦になり自己管理をしないといけなくなった今、日々何かを目指すというのはとても大事なことだと感じています。
たいしたことのない目標でも自分なりに計画を立てて達成することで、人生に張り合いが生まれ、生きる活力になってくると思います。
私のちっぽけな目標を踏み台にしてもらって、みなさんも目標を立てて一緒に頑張りましょう〜!
ちょこちょこサイト内で達成報告したいと思います。
おーしまいっ!